更新:2022/09/02

今日は何の日

 『NHK第1ラジオ』が6時20分頃「今日は何の日」で、リニアモーターカーが世界初の有人走行実験に成功した日、といっていました。

 だいたい「1982(昭和57)年9月2日、当時の国鉄(現:JR)が宮崎県日向市で開発を行っていたリニア実験線で、磁気浮上式リニアモーターカーの有人走行に成功しました。」という内容でした。

 ほかにも「時間ラボ」というページが「【本日は「世界初となる有人リニア走行に成功した日」】」として:

9月2日 世界初となる有人リニア走行に成功した日
1982年9月2日、国鉄(現在のJR)が宮崎県日向市でリニアモーターカー有人走行が行われました。超電導磁石で浮上走行する世界で初めての実験でした。現在リニア中央新幹線の建設は東京・名古屋・大阪の3大都市を結ぶプロジェクトで、最高速度時速500kmだと東京と大阪を1時間程度で結ぶことができると言われています。

 としています。

 ドイツのリニアモーターカーでいえば、トランスラピッドTR-05型が1979年にハンブルグ国際交通博覧会の会場で開催期間中に約5万人を運んでいた(カーブと直線 ~ 写真版リニア開発史)ので、「世界初の有人走行実験」はちょっと変です。

 日本でも1978年に試験運転を開始した日本航空のHSST-02は7人乗りでした。1980年4月にスウェーデン国王夫妻が試乗したとされています(津軽軽便写真館:HSSTのパンフレット

 開発史をまとめたページ、"リニアモーターカー開発史 超高速「浮上式」鉄道の夢" では「1982年」という年代がでてきません。

 山梨リニア見学センターの年表には「世界初の有人走行に成功」の記事はないですね。

 「鉄道総研」の年表には1982年9月に「2両連結有人走行開始」とあります。「世界初」とは書いていません。

 『NHK第1ラジオ』の朝の番組「マイあさ!」のページは「※新年度から「きょうは何の日」の情報掲載をとりやめました。悪しからずご了解ください。」と書いてありました(スクリーンショット)。

 ほかに「世界初の有人走行」としているのが:

 『日経』2019年8月30日の記事(「ニュースなこの日」) "9月2日 リニアモーターカー、世界初の有人走行に成功" は:

超電導磁石を使って浮上走行する世界初の実験だった

 と書いています。なぜ8月30日の記事なのか分かりません。

 「乗り物ニュース」には「【今日は何の日?】国鉄リニアモーターカー、宮崎で有人走行に成功

 「リニアモーターカー」には、浮上式としては超伝導方式、常電導方式の2つのほかに、鉄輪式のミニ地下鉄なんてのもあるので、「リニアモーターカー」といえば「超電導リニア」というわけじゃありません。

 広く世界に目を向けた方が良いというか、HSST は日本航空が開発してたんですが…。